小児歯科|小野市王子町のおうじクローバー歯科

〒675-1378 兵庫県小野市王子町133−3
Tel. 0794-63-9608
Instagram
ヘッダー画像

小児歯科

小児歯科|小野市王子町のおうじクローバー歯科

お子様に歯科治療が必要な理由

笑顔の子ども

1.乳歯の健康が永久歯に影響を与えるため

乳歯は永久歯が正しい位置に生えるためのガイドの役割を果たしています。むし歯や損傷によって乳歯を早期に失うと、隣の歯が移動し、永久歯が正しく生えなくなるリスクが高まります。その結果、歯並びが悪くなり、将来的に矯正治療が必要になることもあります。

2.成長期の顎や口腔の発達を促進するため

子どもは成長する中で顎や口の構造が発達します。健康な乳歯があることで、顎の正常な発達が促されます。また、乳歯がしっかり機能することで、正しい咀嚼習慣が形成され、顔の骨格や発音の発達にも良い影響を与えます。

3.むし歯や感染症を予防するため

乳歯は永久歯に比べてエナメル質が薄く、むし歯になりやすいです。子どもの歯はむし歯が進行するスピードも速いため、定期的な歯科治療と予防ケアが欠かせません。むし歯が進行すると痛みや感染が生じ、子どもの食事や睡眠に影響を与えることがあります。早期の治療と予防が、健康で快適な生活を支える要因となります。

4.健康的な口腔習慣を身につけるため

小児期から歯科治療を受けることで、子どもは歯科医への恐怖心を持たずに健康的な口腔習慣を学ぶことができます。ブラッシングや定期検診の重要性を理解することで、将来の歯の健康を守る意識が育まれます。また、親も子どもの歯のケアについて知識を得られるため、家庭でのケアが充実します。

5.痛みや不快感を防ぐため

むし歯や歯の問題は、子どもにとって強い痛みや不快感を引き起こすことがあります。これが食事や遊び、勉強に支障をきたし、生活の質を下げてしまうこともあります。小児歯科治療により痛みを取り除き、快適な生活を送れるようサポートすることが大切です。

6.将来的な歯科治療の負担を減らすため

早い段階で適切なケアを行うことで、将来的な治療の必要性を減らし、費用や時間の負担を軽減できます。小児歯科治療は、将来の口腔の健康を守るための投資とも言えます。

生えたての歯はとてもデリケートです

生えたての歯はとてもデリケートです

生えたての永久歯は、乳歯と永久歯が混在することで歯並びがでこぼこしてしまう傾向にあり、表面が粗く汚れが付きやすかったり、抵抗力が低い状態です。つまり、むし歯になりやすいデリケートな時期ということです。

また、永久歯がなかなか生えてこなかったり、乳歯が抜けないなど、この時期のトラブルはつきものです。お子様の歯に異常を感じたら、お早めにご相談ください。

むし歯になりにくい口へ

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態で、むし歯菌はいないと言われています。では、なぜむし歯になるのでしょうか?

むし歯は感染症です。つまり、お口のスキンシップなどを通して周囲の大人の方からお子様のお口にむし歯菌がうつり、むし歯に感染してしまうのです。

むし歯菌に感染しやすい時期は、生後1歳7か月~2歳7か月の間です。

この生後1歳7か月~2歳7か月の間に、お子様と同じ箸やスプーンを共有しない、咬み与えをしない等、お口のスキンシップを控えることで、成長した時のむし歯の本数を少なくすることができます。

また、24才(またはその前後)を過ぎると、新しくできるむし歯の本数はとても少なくなります。お子様へのむし歯菌の感染に十分注意しながら、成人までむし歯のない健康な歯を維持することができた場合、一生、むし歯のない健康な歯でいられる可能性が高いということが言えます。

むし歯の予防

歯磨き指導

1.歯磨き指導

子どもが歯磨きを好きになるように丁寧に指導いたします。歯磨き、ブラッシング指導では、むし歯を防ぐために効果的なブラッシング法を楽しみながら、ひとりひとりのお口に合った歯みがきの仕方を歯科衛生士が丁寧にお伝えさせていただきます。

生活週間のアドバイス

2.生活週間のアドバイス

食生活と腸内細菌のバランスは全身の健康に影響し、唾液の質にも影響するため、むし歯や歯周病リスクがあがります。食生活を見直し、食物繊維、ミネラルをしっかりとりましょう。

シーラント

3.シーラント

むし歯になりやすい奥歯の溝の部分にプラスチックを流し込み、むし歯の予防をする処置です。歯を削らずに行えるため、痛み無く治療できるのが特徴です。

歯のミネラルパックでむし歯予防

MIペーストは、豊富なミネラル(カルシウム、リン)や口腔内環境の中和作用と緩衝作用をもつCPP-ACP(リカルデント)を含んだ全く新しいコンセプトの口腔ケア製品です。患者さまのブラッシングの後に、MIペーストを歯面に塗布するだけの簡単な操作で使用できます。フッ素の苦手なお子様にもおすすめです。

牛乳アレルギーの方は使用しないでください。リカルデントガムと同じ牛乳由来成分CPP-ACPが含まれております。

歯のミネラルパックでむし歯予防

ページのTOPへ戻る